数ヶ月前から原因不明の倦怠感に悩まされていました。仕事の疲れかな、と思っていたのですが、しっかり休んでもなかなかスッキリしない日々。そんなとき、友人から「毛髪ホルモン量測定キットっていうのがあるよ」と教えてもらいました。髪の毛でホルモンバランスが分かるなんて、半信半疑でしたが、病院に行くほどでもないし、何かの手がかりになればと思い、試してみることにしたんです。私が選んだのは、数種類のホルモンをまとめて測定できるタイプのキット。ウェブサイトで申し込み、数日で自宅に届きました。中には、毛髪を採取するための詳しい説明書と、小さな袋、返送用の封筒が入っていました。説明書は思ったより簡単で、後頭部の髪の毛を数本、ハサミで根元からカットして袋に入れるだけ。痛みも手間もほとんど感じませんでした。あとは必要事項を記入した用紙と一緒にポストへ投函。本当にこれで分かるのかな、と期待と不安が入り混じった気持ちで結果を待ちました。約三週間後、メールで結果通知が。PDFファイルを開くと、カラフルなグラフと共に、私のホルモン数値がずらりと並んでいました。コルチゾール、DHEA、エストロゲン、プロゲステロン…。それぞれのホルモンの役割や、私の数値が標準値と比べてどうなのか、分かりやすく解説されていました。驚いたことに、私のコルチゾール値が標準よりもやや高めだったんです。コルチゾールはストレスホルモンとも呼ばれるもの。やっぱり、知らず知らずのうちにストレスを溜め込んでいたのかもしれません。レポートには、コルチゾール値を整えるための生活習慣アドバイスも記載されていました。質の良い睡眠、バランスの取れた食事、適度な運動、リフレッシュ方法など、基本的なことばかりでしたが、数値として自分の状態を突きつけられると、改めて「ちゃんとやらなきゃ」という気持ちになりました。この結果を受けて、まずは睡眠時間を見直し、寝る前のスマホ時間を減らすことから始めてみました。まだ劇的な変化はありませんが、自分の体と向き合うきっかけになったことは間違いありません。毛髪ホルモン量測定キット、試してみて本当に良かったです。手軽に自分の状態を知りたい方には、一度検討してみる価値があると思います。