ミノキシジルの初期脱毛!効果の兆候?乗り越え方

ミノキシジル外用薬による薄毛治療を開始した方の中には、使用開始後しばらくして、逆に抜け毛が増える「初期脱毛」という現象を経験することがあります。「せっかく治療を始めたのに、どうして抜け毛が増えるの?」と不安になるかもしれませんが、実はこの初期脱毛は、ミノキシジルの効果が現れ始めている兆候の一つと考えられています。初期脱毛のメカニズムと、その乗り越え方について理解しておきましょう。初期脱毛が起こるメカニズムは、ミノキシジルの作用によって、乱れていたヘアサイクルが正常化に向かう過程で起こるとされています。薄毛が進行している状態では、多くの髪の毛が成長期を十分に経ずに休止期に入ってしまっています。ミノキシジルは、これらの休止期にある毛包を刺激し、新たな成長期へと移行させようとします。その際、すでに休止期に入っていた古い髪の毛が、新しく生えてくる髪の毛(産毛)によって押し出される形で抜け落ちるのです。つまり、初期脱毛は、弱々しい髪の毛が抜け落ち、その後に太く健康な髪の毛が生えてくるための準備段階と捉えることができます。初期脱毛は、ミノキシジルの使用を開始してから約2週間から1ヶ月程度の間に始まり、通常は1ヶ月から2ヶ月程度で自然に落ち着くことが多いと言われています。抜け毛の量には個人差があり、ほとんど気にならない程度のこともあれば、一時的にかなり多くの髪が抜けるように感じることもあります。この初期脱毛の時期は、精神的に辛く感じるかもしれませんが、ここでミノキシジルの使用を中止してしまうと、せっかくの効果を得ることができません。効果の兆候である可能性が高いと理解し、辛抱強く使用を続けることが大切です。初期脱毛を乗り越えるためには、まず「初期脱毛は一時的なものである」ということをしっかりと認識しておくことが重要です。不安な気持ちは分かりますが、焦らずに、医師や薬剤師の指示に従って使用を継続しましょう。また、この時期は特に頭皮を清潔に保ち、バランスの取れた食事や十分な睡眠を心がけるなど、生活習慣を整えることも大切です。