-
産後の抜け毛、異常な量、それも赤ちゃんのため。
出産後、授乳を開始し、子供が生後3ヶ月くらいになった時に、急に抜け毛が始まりました。髪の毛を洗ってる最中に、手には大量の抜け毛がつくのはもちろん、寝て起きた後の枕にも髪の毛が大量についていました。
見た目でも薄くなったと感じるほど、抜けました。特に髪の毛をアップに結ぶと生え際が薄かったり、切れてしまった毛がまとめられなかったりと、問題がありました。
カルシウムをなるべく多くとるようにしたのと、バランス良くご飯を食べるようにしました。しかし、特に効果は感じられませんでした。
後は、市販で売られている育毛剤を試してみました。これも、抜け毛のストップにはなりませんでした。
頭皮マッサージもしてみました。これに関しては、効果は分かりませんが、とても気持ちよく心がリラックス出来たので、その点では良かったと思います。
その瞬間は、このまま抜け続けハゲてしまうのではないかと不安になると思いますが、必ず抜けなくなる時は来ます。
ただ人によって量の多さは違うようです。私の場合は生後3ヶ月から6ヶ月の間がピークだったように感じます。その後は抜けるのは抜けますが、抜ける量が圧倒的に少なくなります。
後は、授乳をやめると髪の毛も生まれ変わったように元気になったと感じました。
PR|宇都宮で探すAGA治療|
-
更年期で薄毛になってしまいました
40代も半ばを過ぎて、髪の毛に艶がなくなってきたりパサつきが気になっていたんです。
抜け毛が酷かった時期は夏ということもあって特に気にしませんでした。
しかし、合わせ鏡で頭頂部を見ると生え際や頭頂部が薄くなってきている事に気づきました。
ロングヘアだったので、抜け毛が多いと勘違いしていると思っていたら本当に抜けていたんです。
更年期に差し掛かり、女性はホルモンバランスの乱れで薄毛になることは知っていましたがショックでした。
パーマやカラーリング、まとめ髪などはしない方がいいとネットで検索すると書いてあったので以降気をつけていました。髪の毛は短く切って、シャンプーを年齢肌対策のものに変えました。
ヘアオイルで髪をトリートメントしたり、ホホバオイルを使って頭皮マッサージをしたりとネットを参考に試してみました。すると、髪の毛にボリュームもなかったのですが次第にふっくら仕上がるようになってきて抜け毛が収まりました。薄毛だった生え際や頭頂部も目立たなくなってきたので早めにケアして良かったなと思っています。